2023年5月5日金曜日
カブ隊 春の舎営 3日目
2023年5月4日木曜日
カブ隊 春の舎営 2日目
2023年5月3日水曜日
カブ隊 春の舎営 1日目
待ちに待った春の舎営の日がやって来ました!数日前までの天気予報はどこへやら、朝から快晴です。
今回は、ベンチャー隊のお兄さん達がキャンプ地までの引率に加わってくれることになりました。
隊長やベンチャー隊のお兄さん達に励まされながら頑張って坂道を歩くカブスカウトたち。
ホーホケキョ♫ウグイスの声が気持ちよく響きます。
何度も休憩を挟み、キャンプ地に到着!
みんな意外と元気です。
今日から2泊3日お世話になるのは、このすてきなログハウスです。中は木の香りでとても落ち着きます。
隊長からこの後の予定を聞いて、それぞれの荷物の整理をしたり、キャンプファイアでのスタンツの話し合いをしたりしました。
その後、ボーイ隊、ベンチャー隊のみんなと合同でセレモニーを行いました。ボーイ隊の制服、かっこいいね!
夕食まで森を散策します。
すぐそばでたくさんの小鳥のさえずりが聞こえます。
「風の音が気持ちいい〜」木々を渡る風に耳を澄ましたり、木漏れ日を見上げたり。存分に森の豊かさを感じるスカウトたち。
お腹もぺこぺこになった頃、カレーのいい匂いが。
ボーイ隊で作ってもらったカレーを『ごはんの歌』を歌ったら、いただきます!
たくさん歩いた後なので、あっという間に平らげて満足そうなスカウトたちです。
【カブスカウトは自分のことは自分でします】
終わった食器をみんなで洗って片付けます。
夜は天文台での天体観測の時間です。
望遠鏡をのぞくと、欠けた金星やクレーターのはっきり見える月を観察することができました。
順番に何度も望遠鏡をのぞきこむスカウトたち。
指導員の方からは、望遠鏡についてや季節によって見え方の変わる金星についてなど、たくさんのお話しをしていただきました。
それを聞いて今度は夏に来たくなったスカウトとリーダーなのでした。
親元を離れての宿泊は初めてのスカウトたち。
ちゃんと寝付いてくれるかしら、、との心配は取り越し苦労に過ぎず、まもなくすやすやと寝息が聞こえてきました。
明日は、盛りだくさんの1日となりそうです。ゆっくり眠って思い切り活動しようね!
2日目へ続く…
2023年4月16日日曜日
サバイバル体験
自分で火を起こし お箸を作り ご飯を炊きます!
隊長の説明を聞き入るスカウトたち。日頃マッチを使うことはほとんどないため、恐る恐る火をつけます。けれど、慣れたらあっという間です。次々とマッチに火をつけることが出来ました!
災害の時にも、手に入りやすいもので簡単にご飯が炊ける方法を教えていただきました。アルミ缶にお米と水を入れて炭火で炊いていきます。災害時には軽量カップはありません。隊長にお米と水の量を教わり、自分で入れていきます。
お米を炊いている間に、お箸を作りましょう。
初めてナイフを使うお友達も取り扱いを教えてもらい、自分で木を削っていきます。
結構力がいるね。みんなの額には汗が光っています。見て見て!削れたー!あちらこちらで声があがります。
見ていた大人はちょっとヒヤヒヤする時もありましたが、危ないことをわかっているからこそ慎重に取り組むことができたようです。
みんな自分のお箸を作ることができました!!
これでいつ災害がきても大丈夫!?
良い子の皆さんは、大人のいるところでやってみようね!
美味しい豚汁を作ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました😊
ボーイスカウトでは、年間を通じて様々な活動を用意しています。
ぜひ体験にいらしてくださいね!
2023年4月2日日曜日
2023年 カブ隊始動!
2023年4月2日 桜が満開の中、上進式が行われました。
ビーバー隊から元気に川を飛び越えて、カブ隊へ上進してきたDくん。【カブ隊のやくそく】を大きな声でしっかりと言うことができました!
次長はYくんです。
カブスカウトの握手を隊長に教えてもらいます。
自己紹介をしたら、訓練用具の確認をします。
新しいロープやピカピカのカブブックを受け取ったスカウトの目は輝いています✨
これから一緒にたくさんの楽しい活動をしていきましょう!
カブ隊ではいつでも仲間を募集しています!
体験にぜひ来てくださいね!