2023年5月5日金曜日

カブ隊 春の舎営 3日目

とうとう3日目です。

爽やかな朝日の中、点呼を行います。
組長さん、報告するのもずいぶん慣れてきましたよ。







朝食を済ませると、みんなでログハウスの中をすみずみまできれいにします。
来た時よりキレイに!が合言葉です✨





見てください!スカウト達で率先して掃除と片付けを行い、あっという間にこんなにきれいになりました。






たくさんの荷物をみんなで運び出して、、

あーつかれた!!大の字で休憩です^ ^






青空の下でのびのび歌ったり、指定された自然のものを10個みつける、という履修科目は豊かな自然の中であっという間にクリアしたスカウトたちです。
副長特製のベーコンレタスサンドを頬張って、帰りのハイキングに備えます。






名残を惜しみつつ、キャンプ地を後にします。
まだキャンプしたーい!
またここに来たいな!
たのしかったーーー!
それぞれキャンプの思い出を口にしながら、さぁ出発です。








行きは午前のハイキングでしたが、帰りは午後の時間帯のハイキングです。気温が上がり始め少しずつ疲れが出て来ます。
しばらくすると年少スカウトが疲れて歩けなくなってしまいました。
すぐ後ろを歩いていた年長スカウトくんが荷物を持ってくれると、足取りも軽くなりました。
荷物を持つの代わるよ、と指導者が声を掛けますが、
「いえ、大丈夫です!」
と元気に答えてくれました。

カブスカウトはおさないものをいたわります

自然に思いやりの心が育っていることが嬉しいです。






やっと古虎渓駅に着きました〜!
みんなで過ごした2泊3日は、あっという間だったけれど、多くのことが育まれたキャンプでした。
自分で考えて行動したり、相手の立場に立って物事を考えたり。いろんなことがどんどんできるようになっていきました。
次はどこへキャンプへ行こう?何をしよう?
話は尽きないカブ隊でした。
 






さいごに家族やリーダーに感謝の気持ちを書いたお手紙を投函し、帰途へついたスカウト達でした。
お家でたくさんの楽しかったお話をして、ゆっくり休んでね!



2023年5月4日木曜日

カブ隊 春の舎営 2日目

5月4日 カブ隊春の舎営 2日目。
爽やかな朝です。

早起きしたスカウト達は、積極的に作業を分担して朝ごはんの準備を始めました。


 


野菜たっぷりの朝ごはんを食べて身体の調子も整います。気持ちの良いスタートが切れました!





まだ、1日が始まったばかりなのに、
「明日、帰るんだよね、、」
「キャンプ、まだずっとやりたい〜」
とつぶやくスカウトたちです^ ^

自然の中で過ごしたり、みんなで協力して活動したりすることが、こんなに楽しいなんて!






自分の布団を干したら、セレモニーを行います。
体調チェックも完了、みんなとても元気です。

今日の活動は、「森の中の謎解きハイキング」
ベンチャー隊のIくんが、助っ人として参加してくれることになりました!






まずは、謎解きをしてから向かう場所を決めていきます。

あ、あれ? これって初級コースだったよね?
本当に初級?? 難しいよ〜。
しばし暗号とにらめっこするスカウトとリーダー。





ひらめいたぞ!
地図を頼りにいざ出発だ!
森の中に散りばめられた文字を少しずつ集めます。





木漏れ日の森の中や…





開けた池の周りもくまなく探します。






時には急勾配にもチャレンジしつつ、手掛かりを探します。がんばれ、がんばれ!






たくさん歩き回って、ようやく謎を解くための文字を全て集めることができました✨やったね!
あとは、迷わないように地図を見ながら戻り、キャンプ場の受付で報告をしたら謎解き終了です。






ログハウスに戻り、朝仕込んでいったポトフができているのか確認します。
これはヘイボックスといって、材料を入れて軽く煮こんだ鍋を干し草などを敷き詰めた発泡スチロールの中へ鍋ごと入れて、余熱で調理をするというもの。
今回は新聞紙を使用しました。

恐る恐る開けてみると、しっかり煮えてほかほかのポトフが完成! 丸ごと入れた新玉ねぎもトロトロです。

ハイキングのあとのお昼ご飯の美味しいこと。
謎解きのそれぞれの活躍をおしゃべりしながらの楽しいランチとなりました。






夜は、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。

カブ隊の出し物は
「3匹のこぶたカブ隊バージョン」
限られた練習時間でしたが、スカウトたちは立派にスタンツを行うことができました。
みんなでゲームをしたり歌ったり♫
あっという間に時間が過ぎていきます。





キャンプといえば、焼きマシュマロ!
定番ですね〜






なんと、美味しいお菓子やスイカの差し入れをいただきました🍉
たくさん笑って動いたスカウトたちの喉を潤します。甘ーい。美味しい!
みんな夢中で食べる食べる。あっという間にぺろりと平らげました。





ログハウスに戻ったものの、まだまだ元気なスカウトたち。トランプをしたり、オセロをしたりして
楽しいひとときを過ごしたら、もう消灯時間です。
ゆっくり眠って明日は最後の1日を楽しもうね。

3日目へ続く‥ 

2023年5月3日水曜日

カブ隊 春の舎営 1日目

 待ちに待った春の舎営の日がやって来ました!数日前までの天気予報はどこへやら、朝から快晴です。

今回は、ベンチャー隊のお兄さん達がキャンプ地までの引率に加わってくれることになりました。





みんな、忘れ物はないかな?
準備が整ったらいざ出発です!






電車を乗り継ぎ、目的地の駅へ着きました。
無人駅で降りるのは、みんな初めてかも!?
さあ、ここからはキャンプ地までハイキングです。



隊長やベンチャー隊のお兄さん達に励まされながら頑張って坂道を歩くカブスカウトたち。 

ホーホケキョ♫ウグイスの声が気持ちよく響きます。



何度も休憩を挟み、キャンプ地に到着!

みんな意外と元気です。





今日から2泊3日お世話になるのは、このすてきなログハウスです。中は木の香りでとても落ち着きます。




隊長からこの後の予定を聞いて、それぞれの荷物の整理をしたり、キャンプファイアでのスタンツの話し合いをしたりしました。




その後、ボーイ隊、ベンチャー隊のみんなと合同でセレモニーを行いました。ボーイ隊の制服、かっこいいね!



夕食まで森を散策します。

すぐそばでたくさんの小鳥のさえずりが聞こえます。




「風の音が気持ちいい〜」木々を渡る風に耳を澄ましたり、木漏れ日を見上げたり。存分に森の豊かさを感じるスカウトたち。 



お腹もぺこぺこになった頃、カレーのいい匂いが。

ボーイ隊で作ってもらったカレーを『ごはんの歌』を歌ったら、いただきます!

たくさん歩いた後なので、あっという間に平らげて満足そうなスカウトたちです。



【カブスカウトは自分のことは自分でします】

終わった食器をみんなで洗って片付けます。




夜は天文台での天体観測の時間です。

望遠鏡をのぞくと、欠けた金星やクレーターのはっきり見える月を観察することができました。

順番に何度も望遠鏡をのぞきこむスカウトたち。




指導員の方からは、望遠鏡についてや季節によって見え方の変わる金星についてなど、たくさんのお話しをしていただきました。

それを聞いて今度は夏に来たくなったスカウトとリーダーなのでした。




親元を離れての宿泊は初めてのスカウトたち。

ちゃんと寝付いてくれるかしら、、との心配は取り越し苦労に過ぎず、まもなくすやすやと寝息が聞こえてきました。

明日は、盛りだくさんの1日となりそうです。ゆっくり眠って思い切り活動しようね!

2日目へ続く…