2010年11月28日日曜日

ボーイ隊 隊集会(ミニハイク)

11月28日
ボーイ隊は平和公園にて隊集会を実施しました。
初級スカウト中心に4名で地図とコンパスの訓練。
はじめにシルバコンパスの使い方を学びました。
(ちなみにシルバとは森林のこと)
 次にハイクでの野帳の記入方法を座学で学んだ後、
簡単なコースでコンパスと歩測を使い、実際に各自
で野帳を作成しました。
 そして、指定された三角点を探しにスカウトだけで
ミニハイクに出発。地図とコンパスと斥候行動を活用
し三角点に到着。三角点の拓本、スケッチ、写真撮影
を行いました。
 午後からは風が強くなり寒くなりました。
ベースに戻り、昼食。配給頂いたミニラーメンが温か
かったです。
 その後、クイズ形式で、地図から方位を求める訓練。
スカウトソング「平和の騎士」をみんなで歌いました。
国旗掲揚と降納の動作がぎこちないスカウト達は皆で
練習。これから日に日に寒くなります。スカウトは防寒
対策を忘れずに。












































































2010年11月23日火曜日

名古屋シティーマラソン奉仕

11月23日
75団各隊リーダーは名古屋シティーマラソン
奉仕に参加しました。
本日の担当は北陸上競技場付近の沿道警備。
4kmコースのゴール前です。
ランナーの皆さん、大会関係者の皆さん
お疲れ様でした。
また、 沿道警備にご協力頂きました皆さん
有り難うございました。













































2010年11月21日日曜日

ボーイ隊 1級挑戦キャンプ

11月20日~21日
ボーイ隊の2級スカウトは1級挑戦キャンプに
挑みました。
一社駅に集合し、JR千種駅を経て古虎渓駅へ。
指示書で指定されたポイント3ヶ所を通り、徒歩で
内津75団野営地に向かいました。
テントのフライ、ペグや水などを含む装備を背負って
約7kmの道のりです。
野営地到着後はA型テントの設営と「掘りかまど」
作り。その後、帰路として使用する東海自然歩道の
下見。晩御飯は麻婆ナス、ご飯、味噌汁。
夜は1級課目の地図とコンパスの課題に取り組み
ました。課業終了後は、自然の中で焚き火を囲んで
リーダーとの語らいのひと時。
きっとスカウト達の心に残る時間となった事でしょう。
 内津の夜は、とてもとても冷え込んだそうです。
翌朝のご飯はハムエッグ、ご飯、味噌汁。
朝食後、撤営。
東海自然歩道を通り、JR小泉駅まで約5kmを
ハイキングで帰路につきました。
ボーイ隊の皆さんお疲れ様でした。