2012年8月19日日曜日

カブ隊 お別れ隊集会

8月19日
カブ隊は平和が丘コミュニティーセンターをお借りして
お別れ隊集会を行いました。
今日は、今年度のカブ隊のなかまで活動できる最後の
隊集会です。
始めのセレモニーでは、名東区のソフトボール大会で
キャッチャーとしての役割と責任を果たし、優勝。見事
優秀選手に選ばれたスカウトを特別表彰。おめでとう!
次に、クリア章を獲得したスカウトを各級ごとに表彰。
クリア章は、1年間がんばってスカウト活動を行った証し
です。誇りとともに制服の胸に着用して下さい。
クリア章おめでとう!
いよいよプログラムが始まります。
まずは、「牛乳パックで葉書を作ろう!」。
ノコギリで木材を切り、キリで穴をあけ、釘を打って、網を
張ったら紙漉き用の木枠が完成。ドロドロに溶かした
牛乳パックを漉き、キラキラの飾りを漉き込んで乾燥させ
ます。自分だけの葉書を乾かす間に、「夏だ!流しそうめん」。
スカウトの保護者の方が茹でて下さった“そうめん”がドンドン
とスカウトのお腹に収まって行きました。“そうめん”の他にも
キュウリの浅漬け、良く熟れた甘いミニトマト、ウィンナー、
ゼリーなどが流れて来て、スカウト達は大喜び。リーダーや
家族参加の子供たち、保護者の方もみんなで美味しく頂き
ました。ごちそうさまでした。
さらに、「夏だ!スイカ割り」。スイカ割に挑戦。
こちらもスカウト達は大盛り上がり。
デンリーダーさんの楽しい楽しい企画、運営で、あっという間
お別れ隊集会が終了。
上進する、くまスカウト達はボーイ隊でも、がんばって下さい。
(来週の千種地区の「くまキャンプ」も楽しいぞ。)
カブ隊で進級する現在の、しかスカウト、うさぎスカウトは
ビーバーから上進してくる新しい仲間と一緒にカブ隊で楽しく
元気に活動しましょう!
デンリーダーさん達には、今回のお別れ隊集会の企画、運営
はもちろんの事、1年間スカウト達を一番近くで見守り、導いて
頂きました。本当にありがとうございました。
また、保護者の皆さんにもカブ隊の活動に参加、ご協力頂き
ありがとうございました。
団委員さんや、地区の方々、舎営などで訪れた地域の方々
にも大変お世話になりました。
皆さんのお蔭で大きな怪我、事故もなく楽しい活動を行う事が
でき、今年もスカウト達の沢山の笑顔、成長する姿に出会え
ました。感謝致します。ありがとうございます。
カブ隊リーダーもお疲れ様でした。

















































































2012年8月12日日曜日

カナダ国際交流キャンプ

8月11日~13日
75団は瀬戸市の定光寺野外活動センターで開催された
カルガリー1団とのカナダ国際交流キャンプに参加しま
した。ボーイスカウト名古屋88団、ガールスカウト愛知県
第19団と共同で開催。
年少隊と年長隊に別れ、年少スカウトは11日~12日の
日程で舎営。年長スカウトは11日~13日の日程で野営
です。竹の水鉄砲の製作。年長スカウトは森林交流館
でのクラフト、丸太切競争など。
11日の夜は年長スカウトが作ってくれたカレーでの夕食。
雨の為、営火は屋内でのキャンドルスタンツ。
各パトロールごとに楽しい出し物で盛り上がりました。
翌日は夏祭りを楽しみました。綿菓子、カナディアン
リーダーの作ってくれたパンケーキ、駄菓子、魚釣り
ゲーム、人間が入るぐらい大きな しゃぼん玉、ジュー
ス、お抹茶の茶席。昼食はおにぎり。
カナディアン達との交流を深めました。
年長スカウトはその後、サンドブラスト。
12日も年長スカウト達は星空ハイク、13日パトロール対抗
ゲームなどを行う予定です。
実行委員会の皆さん、カナディアンスカウト、リーダー
の皆さん。お世話になり有り難うございました。