2011年4月6日水曜日

新入団員募集

4月6日
本日、名古屋市立の小学校で入学式が
行われました。75団では地域の各小学校
で新入団員募集のちらしを配布しました。
 新1年生の皆さん、保護者の皆さん、
ご入学おめでとうございます。
春は新しいことを始めるのに最適の季節。
ボーイスカウトでは楽しい活動がいっぱい
です。仲間と一緒に体験しながら学び
ましょう!
 4月24日(日)には、たけのこ掘りも
あります。体験入隊お待ちしております。
詳しくはボーイスカウト名古屋75団ホーム
ページからお問合せ下さい。
http://www.scout-nagoya75.jp/index.htm

新1年生以外の方の入団も大歓迎です。
これから夏に向けてカブスカウト隊(小学2年生
の9月からが対象)では春から夏に向けて舎営
(泊りがけでの体験実習)などの活動が予定さ
れています。
また、ボーイスカウト隊(小学5年生の9月から
が対象)では野営(テント泊のキャンプによる
野外訓練)が予定されています。
少しだけ厳しく、そして大いに楽しみましょう。
一緒に活動しましょう!
お待ちしております。

 本日、各小学校でちらしを配布頂きました
スカウト、リーダー、団委員さん、保護者の
皆さんお疲れ様でございました。
有り難うございました。














2011年4月3日日曜日

ボーイ隊 史跡探訪ハイク

4月3日
ボーイ隊は隊集会を実施。隊長から受け取
ったハイク指示書に基づき、名東区赤松台
の団倉庫から名古屋城に至る史跡探訪ハイク
を行いました。予め地図作業でハイキング
コースのポイント座標値を読み取り、特定した
コースにそって進みます。平和公園の平和堂下
では桜の花が満開でした。
 天満緑道、千種税務署、千種生涯学習センター
を見つけ、地図上にマーク。座標値を記します。
 続いて名古屋市市制資料館に到着。国の重要
文化財に指定されています。上野天満宮で
神社の名前を調べた後、付近の公園でスカ弁
で昼食。愛宕神社、徳川園を経て、徳興山
建中寺へ。尾張徳川家初代の義直公の菩提を
とむらう為に建立された建中寺の歴史を調べます。
また、本堂の柱の節穴を蝙蝠、葡萄、扇、宝珠、
空蝉などの形の埋木で補修した細工を見学。
建中寺を出発し、ゴールの名古屋城正門に到着
しました。
 本日よりスカウト1名復帰。おかえりなさい。
また、一緒にスカウト活動を楽しもう!

2011年4月2日土曜日

募金報告

                        2011年4月2日
         募金報告
ボーイスカウト名古屋75団所属の各隊が
3月21日に覚王山日泰寺参道にて実施
した募金活動でお預かりしました募金額
を下記の通りご報告致します。
ご協力頂きました皆様にお礼申上げます。
         ボーイスカウト名古屋75団
                 団委員長 杉田勁一

・東日本大震災義援金 ¥70,332
  (ボーイスカウト日本連盟の義援金口座
  へ送金済み)
・盲導犬募金       ¥30,249
・緑の募金         ¥19,254

盲導犬募金は(財)中部盲導犬協会へ、
緑の募金は(社)愛知県緑化推進委員会
へ後日、責任をもって送金致します。