2014年2月16日日曜日

スキー訓練

 
2月14日〜16日
75団は、長野県の立科白樺高原へスキー訓練に行きました。
14日の夜に出発しましたが、大雪のため高速道路が途中から閉鎖され、大回りしながらも無事朝4時頃に立科白樺高原ユースホステルに到着しました。
仮眠・朝食後にスキーの予定でしたが、大雪でスキー場閉鎖のため中止。そこで午前中は、閉鎖されたスキー場で、ソリや雪合戦をしました。
午後からは、少し離れたスキー場が営業していることが分かったので、ユースホステルの方が送ってくださり、スキーをすることが出来ました。雪が降る中、スカウト達はスキーを楽しみました。
そして夜は、恒例の隊長によるヨガ教室。

2日目は、1日目の吹雪とは大違いの快晴。
昨日閉鎖されたスキー場は、時間を遅らせての営業により、なんとかスキーを滑ることができました。
天候も雪質も最高の2日目。まだまだ滑りたい気持ちをおさえて、予定を早め名古屋へと出発しました。高速道路の一部通行止めがまだ続いていたため、時間通りに到着できるか心配でしたが、予定通りの18時に到着することができました。
今回のスキー訓練は、大雪により滑る時間が少なかったですが、無事、事故やケガもなく終わることが出来たのが何よりです。初めてスキーをしたスカウト達が「楽しかった♪」「自転車に乗れるようになった時よりも簡単だった!」と笑顔で言うのを聞いて、いいスキー訓練だったなと思いました。
 


























2014年2月2日日曜日

ビーバー隊 昔あそび体験

2月2日 ビーバー隊は、平和が丘コミセンにて昔遊び体験を行ないました。駒まわし、福笑い、カルタ取り、風車作りなど、おじいちゃんやおばあちゃんの小さかった頃の遊びをスカウトで行い、楽しく遊びました。



カブ隊 組集会

2月2日
カブ隊は、平和が丘コミセンで組集会を行いました。
歌の練習や世界の国々のボーイスカウトについてなどを中心に、カブブックの履修をしました。
2月の誕生日のスカウトには、おめでとうのエールを送りました。