2011年2月27日日曜日

ボーイ隊 グリーンバー訓練

2月27日
ボーイ隊は守山区の庄内川河川敷にて開催された
千種地区のグリーンバー訓練に参加しました。
 グリーンバー訓練の参加スカウトの顔ぶれは、
まるで昨夏の日本ジャンボリー(15NJ)派遣隊の
同窓会のようでした。新たなメンバーも加わって
チームワークも取れた中、フライの設計図の作成。
竹林から竹を伐り出しました。
 その後はスカウト弁当での昼食。リーダーが
作って下さった豚汁も頂きました。
昼食後はフライの設営と撤収訓練を行いました。
千種地区のリーダーの皆様お世話になり有り難う
ございました。






ビーバー隊・カブ隊 凧揚げ

2月27日
ビーバー隊・カブ隊は北一社小学校にて
合同で隊集会を実施。
今日の活動は凧の組み立てと凧揚げです。
 セレモニーの後、特活室で凧を組み立て
ます。凧は星型。まずはマジックで各自
思い思いの絵や模様、文字を描きます。
その後、骨を取り付け、糸を張りました。
 凧が出来上がると、早速校庭で凧を
揚げます。今日は穏やかな春の天気で
凧揚げにはあいにく、ほぼ無風です。
スカウト達は一生懸命走って凧を揚げ
ました。大変そうに見えましたが、みんな
楽しかったそうです。
こんど、風のある日に広くて電線の無い広場
で、今日作った凧を思いきり揚げてください。
本日、体験入隊に参加頂きました方、
有り難うございました。是非一緒に活動
しましょう!







2011年2月20日日曜日

カブ隊 ミニハイク

2月20日
カブ隊は瑞浪市釜戸の竜吟湖へミニハイクに
出掛けました。
20kmハイクに向けた足慣らしです。
一社三重銀行前に集合し朝のセレモニー。
先月1月生まれのスカウトの誕生日をお祝い。
セレモニー後は体操で体を温めました。
 その後、組ごとに車に分乗し、釜戸へ。
約1時間でドラゴン21広場に到着。
陶器でできた竜のモニュメントを見学。
2匹の竜が巨大な卵を守っています。
外から見たり、中に入ったり、周りを一周したり。
ドラゴンはスカウト達に大人気でした。
 ドラゴン21広場で準備運動をして、いよいよ
ミニハイクに出発。結構急な山道ですが、
スカウト達はどんどん登っていきます。
途中、2個の竜の卵を見たりしながらも、予定よりも
早く竜吟湖に到着。カブ弁と豚汁で昼食。
少し休んで再度出発。スズメバチの巣のかけらや
石英も拾いました。水晶山山頂を経て、途中見晴
らしの良い場所で山からの景色を眺めました。
急な山道を下り、竜吟の森の瑞浪市自然ふれあい
館に到着。野鳥の巣や写真、スズメバチの巣や、
ヘビの抜け殻、木の葉の貼り絵、ススキの穂で作っ
たフクロウなどの展示を見学。
特別に紫水晶も見せて頂きました。有り難うござい
ました。自然ふれあい館を出発し、ドラゴン21広場
に到着。東濃名物の「ふくや」さんの五平餅を頂き
ました。とても美味しかったです。東濃の五平餅は
丸い団子型でした。ふくやの女将さん色々とご配慮
頂き有り難うございました。ご馳走様でした。
 そして白狐温泉神明水に移動。昔、白い狐が足の
傷を癒しにきたという伝説があるそうです。
白狐温泉の源泉を見学。源泉はすき通っていて、
少し硫黄の匂いがしました。
 神明神社に参拝後、「今井屋旅館」さんにおじゃまし
温泉に入浴しました。スカウトには少し熱めの湯でした
が大きな湯船で伸び伸び。山道の疲れを流しました。
一社三重銀行前到着後、セレモニーで解散。
とても楽しいミニハイクでした。
お世話になりました釜戸の皆様有り難うございました。
また、本日同行サポート頂きました保護者の方も
有り難うございました。
 終わりのセレモニーで隊長がお話しされました通り
明後日、2月22日はベーデン・パウエル卿(B-P)
の誕生日。B-Pに感謝し、カブスカウトの「やくそく」と
「さだめ」、リーダーはスカウトの「ちかい」と「おきて」
を改めて心にきざみたいと思います。








































2011年2月13日日曜日

スキー訓練合宿

2月12日~2月13日
75団は長野県の駒ヶ根高原スキー場にて
スキー訓練を実施しました。
 一社どんぐり公園に集合。中央道を経由し
約2時間強で宿舎のすずらん荘に到着。
入所式の後、スキーウエアに着替えて
駒ヶ根高原スキー場へ徒歩で移動。
スキー場のセンターハウスで昼食。
 今回初めてスキーをするスカウトから
中級クラスのスカウトまでスキーのレベル
は様々。レベルに応じクラスを分け、
中ア山麓スキー学校駒ヶ根教室の指導員
の方にご指導頂きスキー訓練を始めました。
分かりやすい指導のお陰でそれぞれ
徐々にコツを掴めたようです。
 初日のスキー訓練をおえて、宿舎に戻り
夕食。夕食後は再びスキー場でキャンドル
デコレーションを見学。とても幻想的できれい
でした。宿舎に戻り入浴。宿舎の早太郎温泉
の湯で疲れを癒しました。
 続く夜の活動ではヨガ、大カルタ取り、トランプ
などで楽しみました。
 スキー訓練2日目は快晴に雪がキラキラ輝く
中、朝のセレモニー。その後、スキー場へ移動し
スキー訓練を始めました。レッスンを受けてスカウト
達は皆、確実に上達しました。有り難うございました。
また、レッスン終了後はグループ行動でスキーを
楽しみました。2日間にわたり皆でスキーを堪能し、
帰路につきました。
お世話になりました国民宿舎すずらん荘の皆様
有り難うございました。
また、安全に往復頂きました西三交通のドライバー
さん有り難うございました。
















































































































































































2011年2月6日日曜日

ボーイ隊 隊集会(救急・救命法)

2月6日
ボーイ隊は隊集会を開催。名東消防署の
救急隊の方のご指導を頂き救急・救命法
を学びました。
 今回は保護者及び各隊リーダーも一緒に
参加させて頂きました。
 心肺停止になった人が社会復帰できる確率は、
処置の開始が1分遅れるごとに約10%程度
ずつ下がっていくそうです。また、名古屋市の
場合でも119番通報してから救急車が到着する
まで平均でだいたい6分程度かかっているそう
です。だから、救急車の到着までに現場にいる
人が、できるだけ早く救急・救命法を開始する
ことが大切になります。
 安全の確認、患者の意識の確認、気道確保、
呼吸の確認、心肺蘇生措置(人口呼吸と胸骨
圧迫による心臓マッサージ)、AEDの使用と実際
の流れにそって処置を体験・学習しました。
 無いに越したことはありませんが、万一の時に
人を助けられるよう、遭遇したら、まず落ち着くこと。
そして、今日体験させて頂いたことを普段から
イメージトレーニングで反復し、身につける事が
大切と感じました。そなえよつねに。
 ご指導頂きました名東消防署員の皆様、
有り難うございました。
 本日、ビーバー隊は大須でスケート訓練。
上手にすべれるようになったかな?